医療系とスポーツ系
両方の資格を持つ
トレーナーが指導

ルートフォーのトレーナーは、医療系国家資格とスポーツの資格、両方保有しています。
医学的な知識とスポーツの専門的な知識を活かしてカラダのコンディショニングとトレーニングを行います。

Medical
理学療法士

動きの分析と調整に特化した【動作のプロフェッショナル】
身体の構造や使い方に着目し、医療現場でも活用されている手技(ハンドリング)をベースに、筋肉や関節のクセやアンバランスを整え、スムーズに動ける体づくりをサポートします。

ただ鍛えるだけではなく、「なぜその動きがうまくいかないのか」「どこに負担がかかっているのか」を一緒にひも解きながら、パフォーマンスアップや日常動作の快適さを目指します。西洋医学に基づいたアプローチで、ケガをしにくく動きやすい体へと導きます。

Fitness
NASM-PES

パフォーマンス向上に特化したスペシャリスト資格です。スポーツ選手の動作やパフォーマンスを高めるために使われてきた理論をベースに、効率的でケガの少ない動きを目指したトレーニングを行います。

姿勢や動きのクセ、筋力バランス、柔軟性などを多角的にチェックし、「どの部分をどう使えば、もっと動きやすくなるか?」を科学的な視点からサポート。スポーツをする方はもちろん、日常生活の質を上げたい方にもおすすめのアプローチです。

代表 永井美帆
【保有資格】
・理学療法士
・NASM-PES(全米スポーツ医学アカデミー公認パフォーマンス向上スペシャリスト)

中学・高校時代はバスケットボール部に所属し、毎日レギュラーを目指して必死に練習していました。
しかし、頭の中では理想のプレーが描けているのに実際の動きが思い通りにならず、もどかしさを感じる日々。
『どうしたら体は思ったように動いてくれるんだろう?』そんな疑問を持ったことが、今の仕事につながるきっかけになりました。

その後、理学療法士として整形外科で勤務する中で、膝や腰を痛めた患者さんから
『旅行に行きたいけど不安で…』
『ずっと続けてきたテニスを、痛みで諦めた」』という声をたびたび耳にするようになりました。

スポーツでも日常生活でも、【体が思い通りに動かせる】ことが、どれだけその人の人生を支えているかを強く実感した瞬間です。

だからこそ今は、年齢や立場に関係なく誰もが好きなことを安心して楽しみ続けられる体づくりをサポートしたいという想いを大切に
それぞれの目的に合わせたトレーニング指導を行っています。

Root forでは【根っこから整える体づくり】を大切に、一人ひとりが【思い通りに動けるカラダ】を手に入れるためのお手伝いをしています。
トレーニングが初めての方も安心してご相談ください